富士山へチャレンジ! 3(標高3400mの虹)
うみのすけです ?(・_・ )( ・_・)/
今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
富士山の続きです。
前回は御来光を迎えたとこまでお伝えしました。
後でバスの中で聞いた話しによれば,御来光が見れたのはなんと十日ぶり。
ラッキーでした(^_-)-☆
さあ,再び頂上めざしてスタート!
御来光を見た地点から少し登った山小屋でまた休憩。皆さま持参のカップラーメンを食します。
山小屋で購入するとカップラーメンが600円ぐらいします。
お湯だけでも200円。?(◎o◎)/!
水をココまで上げることを考えれば・・・仕方ないか。
ちなみに,高所では気圧が低いので水の沸点が下がります。富士山頂で88℃ぐらいだそうです。
お湯も若干ぬるい?ということに。カップラーメンも3分たっても固め?
でも美味しいです。(^O^)/
たっぷり食事休憩もとって皆さま元気回復した・・はずですので再出発。
標高3250m。一面の雲海です。
こんな道が続きます。
がんばって登る植様。
標高3400m付近の山小屋ではなんと虹が
ちょっと前に霧雨が降り,さっと晴れたからでしょう。
本当に山の天気は変わりやすいです。
そして最後の山小屋,八合目五勺の標高3450mの御来光館に到着
山頂までもう少し。
そういえばブチョーとBONは??
来ないぞ(笑
長くなったのでまた次回・・
関連記事
河口湖とバーベキュー
お久しぶりです(@_@;) うみのすけですm(__)m ワールドカッ …
秘境 吐?喇(トカラ)列島の島々を巡る・・2 口之島
うみのすけですヽ(^o^)丿 暑い・・暑すぎる・・ …
紫陽花と登山電車
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
112歳の現役
うみのすけです あいかわらずご無沙汰な更新で申し訳ありません(^^ゞ 本年もよろ …
梅の芳香に誘われて
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
湯けむり紀行 29 黒田官兵衛も愛した筑紫野の万葉の湯
うみのすけです 都心のプラタナスもだいぶ色付いてきましたね 秋とい …
芭蕉の見た風景を求めて
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞 …
式年遷宮で盛り上がる伊勢神宮に詣でる?
うみのすけです。 ゴールデンウィークには北海道で雪も降ってましたね …
富士山へチャレンジ! 1(本当に余裕で登頂なの?)
うみのすけです(^O^)/ 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってくだ …
湯けむり紀行 28 天然秋田杉の美林の峠に湧く温泉
うみのすけです 蝉の声も静かになって風も秋を感じさせます。。 夏の …