早春を感じる清流に咲く小さな白い花 ?
うみのすけです。
最近同じような質問を多く受けますのでいくつかおこたえしましょう(笑)
Q1:「うみのすけさんはいつも出かけてばかりいる印象ですが仕事はしているのでしょうか?」
A:一応・・お出かけは定められた休日とたまに頂く有給休暇に出かけております。基本的には宿泊の絡む外出は滅多にしないのでほぼ日帰りです。
なお、たくさん出かけているように見えますが、一度の旅程に多くの要素を盛り込み一部を切り取って何度かに分けてブログでご紹介するので、年中出かけているように見えるだけです(^_^;)
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)
前回は勝沼の桜をご紹介しましたが、今回はさらに中央線を北上し松本へ。
さらに松本から大糸線に乗り換え、到着したのは安曇野の穂高です。
安曇野は多くの清流によって出来た複合扇状地で、今回訪問の穂高付近は扇端部分にあたり多くの地下水が湧水しています。
扇状地って中学校くらいの地理で勉強したの覚えてますか?
(参考までに・・扇状地のでき方)
安曇野はこの綺麗な湧水を使ったワサビの栽培がおこなわれ名産となってます。
今回はその名産のわさび田を見学しに行きます。
わさび田の中でも有名な「大王わさび農場」を訪問しました
穂高駅からはタクシーで10分、天気が良ければ駅前で自転車を借りていくのがおすすめです。
自転車でも約20分くらい。特にキツイ坂も無いですし料金もリーズナブル(1時間200円)です。
東京ドーム11個分もある広大な大王わさび農場は入場無料。
ありがたいことですo(^▽^)o
ゲートをくぐると土産物屋や食べ物のお店がならんでいますが、そこを通り抜けるといきなりわさび田が広がりますが・・・そこにはわさびは無く水が流れるだけ・・ですが。。
少し進むとありました!わさび田が広がってました?
桜はまだ3分咲といったところでしょうか
中には満開に咲いた桜も。。
さすがに勝沼より約70m近く標高が高いので桜の開花も若干遅いようです
ここは黒澤明監督の映画「夢」のロケ地にもなっており、当時の水車小屋がそのまま残されています。
この季節は多くの花も咲き始めとても綺麗!
なかでもやはり「わさびの花」でしょう
小さな白い花が咲き乱れています
菜の花に似た花ですがそれもそのはず、わさびは菜の花と同じく「アブラナ科」でした
わさびの花は食用としても売られていて「おひたし」や「しょうゆ漬け」などで食べるようです。
この季節だけのものですので春を感じるにはもってこいですね(^O^)
長くなったので続きは次回にしましょう。。
関連記事
やきそばの街
こんにちは うみのすけです やきそばが有名な街と聞いて・・なんとなく思い浮かべた …
1,000?先の都内観光? 硫黄3島を巡る
うみのすけです 今年は雪不足だったせいで水不足のようです。 水は大切に使いましょ …
桜並木とトンネル遊歩道
うみのすけです。 桜が咲いてから寒い日が多いのは気のせい? &nb …
夜の静寂をついて上越国境を走る
うみのすけです(^o^)/ 今月は忙しいです・・(T_T) 仕事だけじゃ …
秘境 吐?喇(トカラ)列島の島々を巡る・・・1
うみのすけですヽ(^o^)丿 梅雨が近づいてきましたね? &nbs …
富士山へチャレンジ! 1(本当に余裕で登頂なの?)
うみのすけです(^O^)/ 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってくだ …
パスポート持って近場にお出かけ
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
花見と戦車?
うみのすけです。・∀・)ノ゛ 都内の花見ももう終わり・・来週からは桜を追いか …
新しい首都高速を歩く
うみのすけです 花粉が・・・ 凄いです(T_T) & …
迎賓館(赤坂離宮)を見学してみよう!パート1
うみのすけです。 全国的に天気が悪いですね? &nbs …
- PREV
- 桜並木とトンネル遊歩道
- NEXT
- 早春を感じる清流に咲く小さな白い花 ?