横須賀開国花火大会と米軍基地
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
お盆休みも近づいてまいりました?
帰省ラッシュの事故には注意しましょうね
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
江戸時代(1853年)に横須賀の浦賀にペリー率いる黒船が来たのは有名なお話ですね。
黒船来航、開国を祝うお祭りが「よこすか開国祭」で夏の横須賀の風物詩です。
今回はそのお祭りの開国花火大会を見てきました
この日は米軍基地のフレンドシップデイもやっているのでそちらも見学します。
というか。。真の目的はそちらか・・(笑)
横須賀基地の様子は以前のブログでもご紹介しました
もちろん軍艦も公開されてます。
今年の公開は「フィッツジェラルド」という船でしたが今回は乗船しませんでした。
そのほかにも今年は第7艦隊の主力が係留されていましたが残念ながら内部の見学はできません
こちらは空母「ジョージワシントン」
巨大だ。。
全長が東京タワーと同じ長さ333m
乗員だけで4000人以上いるそうで大きな街が動いている感じですね
5月に厚木基地を紹介したブログの戦闘機たちはこの空母「ジョージワシントン」の艦載機です。
こちらは第7艦隊の旗艦で揚陸指揮艦の「ブルーリッジ」
船を見たあとはフードコートへ
日本では見ない「Popeys Chicken&Biscuits」でチキンのセットを食べます
Popeysはどうやらアメリカでは有名なチキンチェーンのようです
KFCよりカリカリな感じ。ビスケットも美味しい。
フードコートにはほかにも甘いケーキやシナモンロールが売っている「シナボン」や日本でおなじみの「SUBWAY」などなど
ボーリング場で見つけたアメリカのガチャガチャ
どう見てもNHKのどーも君です。。(笑)
アメリカではどーも君の人気が高いようです
ガチャガチャのお値段75セントです。
ほかにもバナナキャンディーのガチャガチャがあったのでやってみると・・
ジャラジャラと直接キャンディーが落ちてきました(笑)
さて花火が始まる時間が近づくと食べ物屋とトイレが大混雑
食物とビールを仕入れ花火を待ちます
基地の目の前の海で打ち上げます
大きく綺麗にみえて満足。のんびり鑑賞できるのもいいです。
もう少し風があれば煙が流れてよかったんですけどね
今年はあと何回花火が見れるかな。。
関連記事
被災地の現状を見に行く 1 女川へ
おひさしぶりです(´・_・`) うみのすけです。。。 …
甘ーいものはいかが?
うみのすけです(^O^)/ かなりのご無沙汰でもうし …
交流電化の発祥の地へ
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
クジ運悪い
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
N700Aを見よう
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。(ブログランキング)に参 …
被災地の現状を見に行く 2 南三陸へ
うみのすけです 東北や北海道はけっこうな雪だそうです …
副都心線一周年
ピッチングをしたら腕の筋を痛めたうみのすけです。☆⌒(>。≪)イタイ運動不足を実 …
お召し列車
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
自粛ってなんだろう?
うみのすけですm(__)m このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に …
ダイオウイカに会いに行こう!
うみのすけです。 蝉が鳴き出して夏だな?と感じますね 熱中症には注 …
- PREV
- はやくも? リベンジ スカイツリー
- NEXT
- ジャンキーなフードを求めて