112歳の現役
うみのすけです
あいかわらずご無沙汰な更新で申し訳ありません(^^ゞ
本年もよろしくお願いいたします
さて、今回ご紹介するのは1903年1月15日生まれ
112歳で今もなお現役!
といっても人間ではありません(笑)
現役で使われている「木造の駅舎」を見にいってきました?
まさにレジェンド(笑)
場所は鹿児島県
肥薩線という熊本の八代駅から鹿児島県霧島市の隼人駅を結ぶ路線の途中にある「嘉例川駅」です
1920年(大正9年)には当時の皇太子(昭和天皇)がこの駅で下車され駅から3?ほど離れた高屋山上稜を参拝されたという意外と?由緒正しき駅らしいですが・・・
いまではただのローカル線の小さな駅です
車やバス、汽車などで観光客が意外と来ます(笑)
観光列車が到着すると観光客が降りてきて撮影など活気あふれる駅に!
霧島温泉郷も近いので観光がてら機会があれば行くのも良いかも・・・ですね(笑)
末永く現役で頑張ってほしいものです
関連記事
秘境 吐?喇(トカラ)列島の島々を巡る・・3 中之島と平島
うみのすけですヽ(^o^)丿 梅雨に入ってジメジメと …
今年も?隅田川に野菜を求めて!
うみのすけです (/o^∀^o)(/o^∀^o) 皆さん日本シリーズ見て …
晴れの特異日
うみのすけです 秋もだいぶ深まってまいりました 紅葉 …
幸せの黄色い新幹線
2025年あけましておめでとうございます。 うみのすけです 皆様に2025年幸運 …
本物の戦車の実弾射撃を見に行く!
ご無沙汰してますヽ(・∀・)ノ うみのすけです。 み …
城端線を旅する
うみのすけです(^○^)/ そろそろ目がショボショ鼻がムズムズ・・・☆≡(> …
おかげさまで・・
うみのすけです(⌒ー⌒) 体調不良ですへ(×_×;)へ 夏風邪をひいたみたいで咳 …
パート3 迎賓館(赤坂離宮)を見学してみよう
うみのすけです。 予想通り台風が過ぎ去ったら急に気温が下がりました …
秘境 吐?喇(トカラ)列島の島々を巡る・・4 諏訪之瀬島と悪石島
うみのすけですヽ(^o^)丿 紫陽花でも見に行こうか …
1,000?先の都内観光? 母島観光と都内最南端の郵便局
うみのすけです バタバタと忙しく過ごしてるあいだにいつの間にか8月になっちゃいま …