ひっそりと去りゆく老兵
うみのすけですヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
なぜか今年は花粉症の症状が軽めでございます。普段からおこないがイイからに違いない!(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
ブログランキングに参加しています。
先日のJRダイヤ改正ではTVなどで改正で消える寝台特急や急行が話題になってましたが、その陰でひっそりと消えていった車両も・・
大糸線のキハ52型気動車です。
この気動車は簡単にいえば勾配がたくさんある山用のローカル線気動車だったのですが、この改正でJR西日本に残っていた3両がついに引退となりました。
この気動車達はいずれも昭和40年、41年製造ですから約40年以上も働いてきたことになります。
北陸に行ったついでにチョットだけ乗ってみました。
最近の電車の運転台と比べるといかにもアナログな運転台です。
この気動車とともにこの気動車のネグラの糸魚川駅の大正元年製造のレンガ車庫も北陸新幹線工事のため取り壊されるそうです。
歴史的建造物なので一部保存の動きが自治体ではあるようですがどうなることか。。
さて、次回はこの大糸線の途中駅で降りて行った温泉の話です(笑
またまた温泉ですよ。
すいませんロクな観光紹介もしないで・・
その前にこのブログに定番な観光紹介なぞ期待しちゃいないか(笑
関連記事
寝台特急日本海の旅 1
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
スイッチバックは今は昔
うみのすけです だいぶ涼しく?寒くなってきました 紅葉狩り でも …
お召し列車ふたたび
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
寝台特急日本海の旅 2
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
工場見学・・・電車のね
うみのすけです(゜゜)(。。)ペコリ ようやく稚内に桜前線がたどりついた …
成田スカイアクセス
うみのすけですδ(⌒?⌒ι) 最近は天気の状態が不安定ですから天気予報に注意 …
新幹線なるほど発見デー(浜松工場見学) 1
うみのすけです(=´ー`)ノ 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってくださ …
大手私鉄って何だ?
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞 …
さらば500系のぞみ
うみのすけです?(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/ 寒かったり暖か …
モノの価値
うみのすけです ?(・_・ )( ・_・)/ あいもかわらずまったく仕事とは関係 …