うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

富士山へチャレンジ! 3(標高3400mの虹)

   

うみのすけです ?(・_・ )( ・_・)/

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

富士山の続きです。

前回は御来光を迎えたとこまでお伝えしました。

151

後でバスの中で聞いた話しによれば,御来光が見れたのはなんと十日ぶり。

ラッキーでした(^_-)-☆

 

 

さあ,再び頂上めざしてスタート!

157

 

御来光を見た地点から少し登った山小屋でまた休憩。皆さま持参のカップラーメンを食します。

山小屋で購入するとカップラーメンが600円ぐらいします。

お湯だけでも200円。?(◎o◎)/!

 

水をココまで上げることを考えれば・・・仕方ないか。

ちなみに,高所では気圧が低いので水の沸点が下がります。富士山頂で88℃ぐらいだそうです。

お湯も若干ぬるい?ということに。カップラーメンも3分たっても固め?

でも美味しいです。(^O^)/

 

たっぷり食事休憩もとって皆さま元気回復した・・はずですので再出発。

 

 

174

標高3250m。一面の雲海です。

 

 

こんな道が続きます。

176

 

 

 

 

がんばって登る植様。

 

 

 

標高3400m付近の山小屋ではなんと

183

ちょっと前に霧雨が降り,さっと晴れたからでしょう。

本当に山の天気は変わりやすいです。

 

 

そして最後の山小屋,八合目五勺の標高3450mの御来光館に到着

188190

山頂までもう少し。

 

そういえばブチョーとBONは??

来ないぞ(笑

 

長くなったのでまた次回・・

 - おでかけ

  関連記事

秘境 吐?喇(トカラ)列島の島々を巡る・・・1 

うみのすけですヽ(^o^)丿   梅雨が近づいてきましたね? &nbs …

山陰本線迂回貨物を追う

こんにちは うみのすけです このたびの平成30年7月豪雨、並びに9月の北海道地震 …

秋に咲くひまわりを見る

こんにちは うみのすけです (”ω”)ノ 秋。。といえば …

縁結びの神と夫婦岩

うみのすけです。   梅雨?のはずですが。。。全然雨 が降りませんね? …

関係者以外進入禁止?の島

こんにちは うみのすけです (”ω”)ノ 虫の声が涼しげ …

1,000?先の都内観光? 小笠原に行ってみよう!

うみのすけです 桜の時期もゴールデンウィークも過ぎてもう梅雨ですね。。 &nbs …

見えそうで見えない冬の利尻富士

こんにちは うみのすけです 利尻富士とは「利尻山」のことで北海道の北部の利尻島に …

河口湖とバーベキュー

お久しぶりです(@_@;)   うみのすけですm(__)m     ワールドカッ …

晴れの特異日

うみのすけです   秋もだいぶ深まってまいりました   紅葉 …

紫陽花と登山電車

このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …