「 旅行記 」 一覧
大宮島の世界最高峰
2009/11/20 旅行記
うみのすけです。|*゚Д゚|┛
社員研修でちょっとお出かけしておりましてご無沙汰してましたm(__)m
今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
社員研修でどんなことをしたのか?
そんなことはリンクをはっているブログに皆様がUPしているのでご参照ください。
(左下あたりにありますので見てください)
しかし、何も書かないのも・・・やっぱりね?
ちょっとだけ。。。
さて、行った場所はグアムです。
タイトルの大宮島って?
今回行った場所。
そうです「大宮島=グアム」です。
大宮島という名称は太平洋戦争時に日本がグアムを統治していた際に使用していた名称なんです。
まあそんなことは置いといて・・
グアムに行って思ったことは「高い山が無い」
標高406mのラムラム山が最高峰。ということは高尾山より低い山しか無いってことです。
遠くから見た感じ周囲は高い木も生えてなさそうですが・・
調べてみると・・・牧草のように見える風景も実は周りはうっそうとしたジャングルで背の高さの少し上ぐらいの草で覆われているそうです。
ところで、世界最高峰なのは?
この標高406mのラムラム山は実は世界最高峰の山だそうです。
標高8,848mのエベレストが世界最高峰でしょ?って
それは海抜0mからの標高が世界一。
このグアムのラムラム山は高低差が世界一だそうです。
つまりグアムのあるマリアナ諸島の東にあるマリアナ海溝の底から続く傾斜の頂がラムラム山。
マリアナ海溝の底からの高低差はなんと11,000mだそうです。
インチキくさい話ですが・・(笑
皆様でご興味がある方はぜひ登頂されては・・
ただし、高尾山より低いからといってナメていくと周囲はジャングルですから痛い目を見ますので要注意ですヨ。
特急街道(JR最初の日の旅行記)
2009/07/10 旅行記
うみのすけですヘ(>ロ<)ノ
今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
またまた続きの旅行記です。
お祝いムードの大阪を後に「雷鳥」で目指すは金沢。
隣に乗り合わせたおじさんが「お弁当食べるか?」とか「飲み物飲むか?」とかとても親切にしてくださったのを憶えています。
多分中学生が一人で旅行しているのが珍しかったのでしょう。
旅の一期一会というののすばらしさを知ったのもこの時かもしれません。
この北陸路は特急街道。金沢には多数の特急が集います。
ボンネット型485系の「加越」と「しらさぎ」。
まだ金沢駅が地平の頃で高架化の工事がされているのがわかります。
485系1500番代の「白鳥」です。
「北越」
そして特別マークも
「よろしくJR しらさぎ」
一通り撮影後「白山」にて帰京するのでした。
次回は何の話にしようかな・・・
いらっしゃ?い関西(JR最初の日の旅行記 1)
2009/07/03 旅行記
どうも(^o^)ゞ
うみのすけです。
今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
先週の続きです。
前回は「なは」に乗って門司をあとにしました。
初のブルトレ乗車。目が覚めたのは岡山過ぎ、朝もやの中、小刻みに響くレールの継ぎ目の音とたまに聞こえる機関車の汽笛が幻想的でした。
さて、大阪につくとJRのお祝いムードでいっぱい。お祝いのヘッドマークも。
大阪もお初。物珍しい特急や電車が・・・
「北近畿」と懐かしい関西線塗装の赤帯車113系です。
そして「新快速」といえば・・・
そう、当時は117系でした。これぞ新快速!
お次は
この「雷鳥」に乗って金沢へ!
では、また次週
懐かしのブルトレ(国鉄最後の日の旅行記 4)
2009/06/26 旅行記
うみのすけです(=∇=)ノ~
今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
先週の金曜日の続きです。
門司の機関区をあとにして門司港の駅へ。
門司港は九州の鉄道の重要な起点。鹿児島本線と日豊本線の起点です。
おめあてのパノラマライナーサザンクロスの客車は構内に停まってましたがチラッとみただけ。
駅から外に出て関門海峡を眺めてました。
向かい側が本州です。写真をみると意外と本州と九州って近いんですね。
そのあとは門司駅でブルトレの撮影
ED76の「あさかぜ」とEF81-400の「さくら」です。
「あさかぜ」「富士」「さくら」「はやぶさ」「みずほ」「彗星」「あかつき」「なは」と雁行してきたブルートレインももはや過去のものです。
もちろん夜行急行「かいもん」「日南」も
門司のホームで新生JRを迎え、「なは」に乗車して一路大阪へむかうのでした。
関門の番人に会う(国鉄最後の日の旅行記 3)
2009/06/19 旅行記
うみのすけです ヾ(▽^ )ゞ
今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
またまた先週の金曜日の続きの旅行記です。
博多の駅を後にして向かうはこれも九州でしかみれない,そう門司でしか見れない機関車を見学にいきました。
当然アポイントなどなしです。
門司の機関区に行ってウロウロしていると機関車の運転手らしき人が
「ボウズ!機関車見に来たのか?コッチに来い」と案内してくれました。
しばらく建物の中の部屋で待っているとソコソコ偉そうなおじさんが現れ
「さあいくぞ!何が見たいんだ?」と親切に案内してくださいました。
今でもその感動は忘れることはありません。
早速お目当ての銀色の機関車EF30の元へ!
残念ながら運用は既に離脱しており廃車待ち。ナンバープレートも外され手書きでした。
そしてもちろんEF81-300の見学もお願いしました
こちらは庫内で修繕中とのことでした。
ローズピンクのEF81-300もいました
さらに機関区のおじさんが一押しの機関車が来ていると言うので連れて行ってもらうと・・・
見たこともない塗装のED76が!
なんと展望車「パノラマライナーサザンクロス」の指定機です!
おじさんが言うには「今日大分からきたばっかりだぞ!客車も門司港に留まっとるよ」とのこと
もっと見たかったのですが,おじさんの都合もありましたのでお礼をのべ失礼しました。
この後門司港に客車を見に行くのですが・・・
この続きはまた今度m(__)m
博多点景(国鉄最後の日の旅行記 2)
2009/06/12 旅行記
うみのすけです(/・0・)
今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
先週の金曜日の続きの旅行記です。
体調不良も若干回復し、いよいよ九州上陸。
博多に着くと本や雑誌でしか見たことない電車が!
今となっては珍しい485系の原色がたくさんいました。
もちろんボンネット型も。あまり見かけなかったボンネットの「みどり」
こちらはボンネット型の「かもめ」
当時は九州でしか見られなかった特急の先頭車と先頭車をつないだ「みどり」と「かもめ」の併結編成。
はじめての九州。博多の駅をウロウロした記憶しかありません(^ ^;)ゞ
さて次に向かうは、やっぱり九州でしか見れないモノを・・・
この続きはまた次回にしましょ。
旅の原点(国鉄最後の日の旅行記 1)
2009/06/05 旅行記
うみのすけです(゜゜)(。。)ペコリ
今回もぜひポチッと・・・クリック のご協力宜しくお願いします。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
今回は私の昔話でもしましょう。
昭和62年3月31日。そうですこの日は国鉄最後の日。
この日1日限定の国鉄全線乗り放題切符「謝恩フリーきっぷ」で九州へ1人旅をした時のお話です。この旅が私の旅の原点になっています。
朝6時前だというのに人でごった返す東京駅。
6時ちょうど発の「ひかり21号」は前日からの自由席待ち徹夜組もでるほどの大混雑。
私もなんとか乗車したものの座ることはおろか,自由席車両にすら入れず指定席の通路に立つ状態。まさに通勤列車なみです。
時刻どおり発車したのはいいが・・・1時間ほどすると体に異変が!
初めての1人旅の緊張感,そして寝不足,空腹からなんと列車酔い!
列車酔いは後にも先にも人生でこの1回だけです(笑
私の前の指定席に座っていた親切な親子連れのお母さんから酔い止めの薬を頂きましたがそんなにすぐに効くはずもなく・・・
京都で親子連れが下車し席を譲ってもらったのもつかの間,新大阪からは新たに座席指定を受けた客が乗り込み強制的に立たされました(T_T)
体調も回復しないので博多まで乗り通すことは断念し,途中の広島で下車し休憩することに。
しばらく駅の待合室で休憩すると体調も回復したので次の新幹線で博多に向かいます。
幸なことに乗車の新幹線は空いていて座ることが出来ました。
座れることのありがたさを感じ博多に向かうのでした・・・
・・・・・つづく
この続きは来週の金曜日にUPします。次回は懐かしい九州の特急の写真も載せますね(^_-)-☆