うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

112歳の現役

   

うみのすけです

あいかわらずご無沙汰な更新で申し訳ありません(^^ゞ

本年もよろしくお願いいたします

 

 

さて、今回ご紹介するのは1903年1月15日生まれ

112歳で今もなお現役!

 

といっても人間ではありません(笑)

現役で使われている「木造の駅舎」を見にいってきました?

 

まさにレジェンド(笑)

 

場所は鹿児島県

肥薩線という熊本の八代駅から鹿児島県霧島市の隼人駅を結ぶ路線の途中にある「嘉例川駅」です

1920年(大正9年)には当時の皇太子(昭和天皇)がこの駅で下車され駅から3?ほど離れた高屋山上稜を参拝されたという意外と?由緒正しき駅らしいですが・・・

いまではただのローカル線の小さな駅です

 

車やバス、汽車などで観光客が意外と来ます(笑)

観光列車が到着すると観光客が降りてきて撮影など活気あふれる駅に!

 

霧島温泉郷も近いので観光がてら機会があれば行くのも良いかも・・・ですね(笑)

末永く現役で頑張ってほしいものです

 - おでかけ, 未分類, 鉄道

  関連記事

モノの価値

うみのすけです ?(・_・ )( ・_・)/ あいもかわらずまったく仕事とは関係 …

横須賀基地探訪 2

うみのすけです<(_ _)>     お盆休みいかがお過ごしですか? …

隅田川で野菜採り?

うみのすけです(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ   年末ジャンボ宝くじも発売され …

どんな味?

うみのすけです(^▽^笑) 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください …

紫陽花と登山電車

このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …

さらば500系のぞみ

うみのすけです?(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/   寒かったり暖か …

山陰本線迂回貨物を追う

こんにちは うみのすけです このたびの平成30年7月豪雨、並びに9月の北海道地震 …

1,000?先の都内観光? 硫黄3島を巡る

うみのすけです 今年は雪不足だったせいで水不足のようです。 水は大切に使いましょ …

話題の相鉄・JR相互直通運転を体験

  こんにちは うみのすけです 師走ですね。。 令和元年も早いものでも …

会社からの富士山

このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …