うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

N700Aを見よう

   

今回も出来たらポチッとクリック しちゃってください。
ブログランキング)に参加しています。

 

是非ワンクリックをお願いします。(^o^)

 

 

 

東海道新幹線に6年ぶりに新型車両が8日にデビューしました。

 

N700系1000番代(N700A)と呼ばれる車両です。

 

Aは進歩を意味するadvanceだそうな。

 

 

従来のN700系と何が違うか?

 

 

外観はほとんどいっしょ

 

大きく違うのはブレーキをかけて止まる距離が従来より1?2割短縮したブレーキシステム。

 

地震があったらすぐ止まれるようにということらしい

 

ほかには台車振動検知システムや定速走行システムなど・・

 

つまり、より安全で快適になったってことで(笑)

 

さらには車内の照明電力をLEDにして従来より20%削減したらしいです。

 

 

 

N700Aは営業運転に投入されたといっても時刻表に「この列車はN700Aで運転」と載っているわけでもなく、案内があるわけでもなく・・

 

営業初日は出発式があったので事前に朝の列車だけ告知があったようですがその他は特に「この列車!」というお知らせなし

 

 

朝は見に行けなかったのですがとりあえず夜の列車でも走るとの情報を入手し、見物に行ってきました

Dsc_00762月8日のぞみ403号にて

一見してわかるのは大きく書かれたこのAのシンボルマークのみ・・

Dsc_0073

 

 

どの列車に入るかは前日の夜に決まるので「コレ」と狙って乗るのは困難

 

3月のダイヤ改正までは基本的に新大阪止まりののぞみに充当されると思われるのでそのへんを狙えば確率は若干高いかもですね

 

 

 - 未分類

  関連記事

石の上にも・・・

このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …

甘ーいものはいかが?

うみのすけです(^O^)/     かなりのご無沙汰でもうし …

タコ食いたい!

毎度ありがとうございますm(__)m うみのすけです(゜゜)(。。)ペコリ 今回 …

自粛ってなんだろう?

うみのすけですm(__)m このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に …

DX?

どうも(^O^)/ うみのすけです。 こちらのブログは会社のホームページ内のブロ …

自然の猛威にさらされる

  今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。(ブログラ …

おみくじを引いてみよ〜

    今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってくださ …

ひっそりと走る住宅街の貨物線

うみのすけです(・∀・)     寒さも厳しくなってきて冬っ …

会社からの富士山

このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …

ダイオウイカに会いに行こう!

うみのすけです。   蝉が鳴き出して夏だな?と感じますね 熱中症には注 …