東京圏で朝一番遅延する電車はどこ?
2025/04/05
こんにちは
うみのすけです
はやいもので4月になりました。。
4月になって転勤や入学などであたらしい土地での生活を始める方や新しい路線に乗って通勤や通学される方も多いと思います。
慣れない土地、慣れない電車、慣れない乗換・・4月は総じて電車遅延が多くなる時期ではあります。
特に学校が始まる第二週目の月曜日、さらに雨なんか降ったらほぼ間違いなく遅れますw
そんな首都圏の鉄道の遅延を数値化したデータが実は国土交通省から発表されてます。
若干古い気がしますがこれ以降は統計が出ていないのでこれが最新です
出典:国土交通省ウェブサイト 東京圏の鉄道路線の遅延「みえる化」(平成30年度) (https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001328948.pdf)
この資料データによりますと
東京圏の1か月(平日20日間)当たりの遅延証明書発行日数
※JRは7:00~11:00、私鉄は始発~10:00の間におおよそ5分以上の遅れで発行された遅延証明書
遅延が一番多い1位は合計19.2日の千代田線
なんと20日のうちほぼ毎日5分以上の遅延は発生しているということですね
2位は合計19日のJR中央線(快速)とJR中央総武線(各駅停車)
4位は小田急線で18.8日
5位は埼京線・川越線の18.3日
6位は横須賀・総武快速線の18.1日
逆に一番遅延が無いのは1.1日の東武野田線でした
比較的遅延が少ないのはやはり直通運転がない路線が多い印象です
やはり路線単独では遅延が少なくても単独で通勤や通学が完結すればよいですけど、そうゆう方は少ないでしょうので乗換先も重要ですね
最近のデータ(2024年)「Yahoo路線!」の遅延状況を集計した非公式なデータだと1番遅延するのは湘南新宿ラインらしいですが夕方~夜データも入っていたりするので単純に比較はできませんが参考程度に。。。
やはり長い直通運転は遅延が発生しやすいのでしょうかね
まあ何はともあれ電車はほぼ5分以上は遅れるという認識で行動した方がいいという事ですね
どの沿線に住むのか・・参考の一助にでもなれば幸いです
関連記事
新幹線なるほど発見デー 2
うみのすけです?(⌒▽⌒)/ 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってく …
お召列車を見てきたよ
こんにちは うみのすけです かなり久しぶりになりました。 怠慢すぎてこのコーナー …
九州クルーズトレイン ななつ星
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞 …
秋に咲くひまわりを見る
こんにちは うみのすけです (”ω”)ノ 秋。。といえば …
身長150㎝以上の方は通行注意?
こんにちは うみのすけです ハロウィンの騒ぎもひと段落。いよいよ街はクリスマスモ …
黄色は山手線?
うみのすけです(^o^)/ 皆さまワールドカップ見てますか? 応援し …
新幹線なるほど発見デー(浜松工場見学) 1
うみのすけです(=´ー`)ノ 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってくださ …
緊急指令!
うみのすけです(=°-°)ノ 今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってくださ …
雪と新幹線とスプリンクラー
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。(ブログランキング)に参 …
「ババヘラ」って知ってるかい?
うみのすけです 豪雨の被害が各地で出ていますね。。 被害に遭われた地域の方 お見 …
- PREV
- やきそばの街
- NEXT
- 湯けむり紀行 33 天下の名湯