うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

横須賀基地探訪 1

   

うみのすけです(*^・ェ・)ノ

 

毎日暑いですね?(^^ゞ

 

甲子園も開幕して球児たちの熱い戦いにも注目です(^_-)-☆

 

 

今回も出来たらポチッ・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。

是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/

 

 

先日,横須賀のアメリカ海軍基地が公開されたので遊びに行ってきました(^O^)/

 

三笠公園横のゲートから入場します。

 

 

もちろん飛行機に乗るときのようなセキュリティーチェックを受けいざ入国?

 

 

さっそくお腹も減ったのでまずは腹ごしらえ。

 

定番のステーキやターキー,ハンバーガーなどの中から今回はハンバーガーをチョイス。

 

5_012

 

ケチャップやマヨネーズ,マスタードに玉ねぎのみじん切りなどはセルフサービス。

 

自分で勝手に味付けしろというスタイルです(笑

 

 

ターキーも巨大です。

 

5_014

 

 

腹満たされたのでお目当ての軍艦見物に・・

 

5_024

 

残念ながら空母「ジョージワシントン」などの第7艦隊主力は現在遠征中なのですが・・

 

 

到着すると長蛇の列が・・

 

 

炎天下のなか待つこと2時間

 

やっと艦内へ

 

5_032_2

 

この船はアーレイバーク級ミサイル駆逐艦の「ラッセン」という船です。

 

いわゆるイージス艦と呼ばれるやつです。

 

 

 

艦上では銃などを持たせてくれたりの体験もありましたが,艦橋や指揮所などは公開されなかったのが残念です。

5_039

 

ラッセン」のあとは海上自衛隊の護衛艦「はるさめ」を見学。

 

こちらも同じような感じですがラッセンより公開されていた場所も広く親切な解説つきでした。

 

5_048_2 艦対艦ミサイル発射装置

 

この船は昨年はソマリア沖の海賊護衛に派遣されていた船だったんですね。

 

 

 

お舟を見たあとはさらに基地内のフードコートなどがある地域へ向かいます。

その様子は次回に

 

 

 - おでかけ

  関連記事

夜の静寂をついて上越国境を走る

うみのすけです(^o^)/     今月は忙しいです・・(T_T) 仕事だけじゃ …

富士山へチャレンジ! 3(標高3400mの虹)

うみのすけです ?(・_・ )( ・_・)/   今回もぜひポチッと・・・クリッ …

1,000?先の都内観光? 母島観光と都内最南端の郵便局

うみのすけです バタバタと忙しく過ごしてるあいだにいつの間にか8月になっちゃいま …

富士山へチャレンジ 4 (行きはヨイヨイ帰りは・・・)

うみのすけです(ノ^∇^)/   台風 に注意してね (>o<)ビ …

式年遷宮で盛り上がる伊勢神宮に詣でる。?

うみのすけです。     今回も質問におこたえしましょう(笑 …

日本三大瀑布 (袋田の滝)

うみのすけです (゚0゚)(。_。)ペコッ   今回もぜひポチッと・・・クリッ …

梅の芳香に誘われて

このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …

富士山へチャレンジ! 2(雲海からのご来光)

うみのすけです(^_-)-☆   今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってく …

リベンジ

このあいだフラっとリベンジに行ってきました。 何のリベンジか? 以前のブログ(1 …

山陰本線迂回貨物を追う

こんにちは うみのすけです このたびの平成30年7月豪雨、並びに9月の北海道地震 …