うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

湯けむり紀行10 (北陸有数の歓楽街温泉も今は昔?)

   

うみのすけですm(__)m

 

あっと言う間に3月も中盤ですね・・・繁忙期も終盤戦です。

 

といっても私の仕事はこれからが忙しいのですが。。。(T_T)

 

今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
ブログランキングに参加しています。

是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/

 

 

今回は日本海に近い柴山潟の湖畔にある片山津温泉に向かいます。

 

加賀温泉駅からタクシーで約10分。路線バスは走ってません(T_T)

 

加賀周遊バスというのは走ってますが駅からだと大きく回り道をして行くのでタクシーの方が時間的には早いです。

 

 

片山津温泉は加賀温泉郷の中では最も歴史は浅く、1653年に前田利明が柴山潟の湖面に水鳥が群れているのを見て、湖中に源泉を発見したと言われています。

 

明治に入ってようやく潟の一部を埋め立てて源泉を確保し温泉街として発展したそうです。

 

かつては大歓楽街を誇った温泉も今は活気がない感じです

 

Dsc_0094 柴山潟と噴水

 

 

さっそく共同湯の総湯に入ることに。

 

Dsc_0087

 

ここには1Fの一般浴場と2Fの高等浴場があります。

 

違いは?2Fはシャンプーやボディソープなどがあるぐらい?

 

 

いやいや。実は2Fは源泉かけ流しなのです。

 

1Fは一部循環になってます。

 

 

もちろん高等浴場をチョイス。

 

Dsc_0091_2

 

こじんまりとした湯船からは湯がコンコンとあふれております。

 

飲湯もできますので飲んでみると・・・

 

 

「しょっぱい!」・・・けっこうな塩味です。

 

 

泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で泉温は72度、Phは7.4ですので中性高温泉です。

 

高等浴室は客は私だけで貸切状態ですのでのんびり。

 

 

 

温泉を出て帰りは加賀周遊バス(CUN・BUS)で帰ります。

 

ちなみに加賀周遊バスというのは加賀温泉駅を中心に加賀の各所の観光地を巡る周遊バスです。

 

帰りのBUSは駅まで直行で10分。ちなみに1回乗るだけでも1日券1,000円になります。

 

観光地巡りとセットにして行動した方がオトクな感じですね。

 

 

今回は加賀温泉郷の2つの湯を楽しみましたが機会があれば残りの2つの温泉も行ってみたいですね?

 

 

 - 温泉

  関連記事

湯けむり紀行 26 義経伝説が残る山形の秘湯

うみのすけです   もう都内の桜は散ってしまいましたね   …

湯けむり紀行 3 北信の名湯

長野駅からローカル線に揺られ約1時間。飯山という駅に降り立ちました。 この駅は数 …

湯けむり紀行 13 (東北随一の風格ある古湯)

うみのすけです(=^0^=)/     北海道ではもう雪の便りも。。。   冬の …

湯けむり紀行 31 小説の舞台にもなった金沢の奥座敷

こんにちは うみのすけです 新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお …

湯けむり紀行 30 良質な湯が湧く首相も愛する河畔の古湯

うみのすけです だいぶ間があいてしまいました。。。 もう年末ですね 時が過ぎるの …

湯けむり紀行 25 刻(とき)の流れを忘れた島の湯

  うみのすけですヽ(^o^)丿     もうすぐ …

湯けむり紀行 29  黒田官兵衛も愛した筑紫野の万葉の湯

うみのすけです   都心のプラタナスもだいぶ色付いてきましたね 秋とい …

湯けむり紀行9(北陸屈指の古湯を楽しむ)

うみのすけですヾ(。・ω・)ノ゚   お出かけにはいい季節になってきました(^o …

湯けむり紀行 5 (文人たちも愛した湯も昔の話)

うみのすけです( `・ω・´)ノ 夏休みももう終わりですね・・・ どうでもいい話 …

ゆけむり紀行4 (混浴の冷たい岩風呂)

甲府からローカル線に揺られること約1時間20分。山中のこじんまりした下部温泉駅に …