「 日別アーカイブ:2009年07月13日 」 一覧
ほおずき市
2009/07/13 まち歩き
うみのすけです(V^?°)
夏休みも近づいてきました。
今年はどこに行こうかな?o(^?^)oワクワク
今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
江戸の夏の風物詩・・・
浅草のほおずき市のニュースが流れると「夏だな?」と感じます。
毎年、7月の9日10日に浅草寺の四万六千日にあわせておこなわれます。
四万六千日というのは、この日に参拝すると四万六千日分参拝したご利益があるというありがたーい日だそうです。
こんな横着な日が昔からあるんですね(笑
だったらこの日だけ参拝すればイイのでは?と思ってしまいますが・・・
まあ、そんなこんなで先週の金曜日の夜に覗いてきました。
浅草の定番、雷門から仲見世を抜け浅草寺へ
夜なのにたくさんの人出。
浅草寺の境内には、たくさんのほおずきの市が出てます!
威勢のいい掛け声で売ってます。
江戸風鈴の音がとても涼しげです。
フラフラと見て回ってましたが、めざといおばちゃんにつかまって・・「お兄ちゃん!もう決めちゃいな!」とまんまと買わされてしまいました(笑
その後は浅草寺の近所のとんかつ屋「とんかつダイニング弥生」へ
この店は会社の元上司の店なんです。
TVの「大改造!ビフォアアフター」でも放映され匠によって改装されたお店です。
とんかつ屋と言うよりオシャレなダイニングバーという感じです。
閉店間際には店主?の元上司も交えて晩酌。
楽しいお酒を飲むことができました。
皆様もぜひお近くに来た際はお立ち寄りください。