うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

「 日別アーカイブ:2009年10月14日 」 一覧

田舎者な東京人

  2009/10/14    まち歩き

うみのすけです(。・ω・)ノ゙

 

今日10/14は鉄道の日です。1872年10月14日に新橋(現在の汐留)と横浜(現在の桜木町)を最初の鉄道が走ったからだそうですよ。

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

先日久々に日比谷、有楽町、銀座界隈をウロウロと散歩してきました。

 

けっこう店舗のテナントが変わってたり、ビルが新しく建ってたりと変化してビックリ。

有楽町の駅の脇にあった劇場(TAKARAZUKA1000DAYS劇場)も今は某大型カメラ店へ変わってました。

駅前には赤いカードで有名な店が出来てるし・・・

 

 

都民なのにちょっと来ないだけでこの変わりようにビックリですから、数年来てない地方の人はもっと驚くのではないでしょうか。

 

お台場や汐留なんかは昔の面影なんかまったくなくなっちゃいました。

移転問題でもめている築地市場の移転先になっている豊洲市場の周りも今は広大な空き地ですがそのうち巨大な建築物が建つのでしょうね?

 

今度古い地図を片手に東京散歩でもしましょうかね。。。