「 日別アーカイブ:2009年10月21日 」 一覧
サンダーバーズを見てきたゾ! 1
2009/10/21 飛行機
うみのすけです( *・ω・)*_ _))ペコリン
宅建も終わって会社の皆様も一喜一憂。残念な手ごたえだった人も勉強したことはきっと仕事の役に立つはずですから!
今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)
そんな宅建の試験日に”うみのすけ”はサンダーバーズを見てきました!
サンダーバーズとはアメリカ空軍の曲芸飛行チームのことで世界で最も古いアクロバットチームなんです。
本拠地はラスベガス近くのネリス空軍基地ですが、世界中の国々で素晴らしいショーを披露してまわっています。
そのサンダーバーズが日本に!
前回来日した時(2004年)はすべての日程が雨でショーを披露することなく帰国してしまいました。今回飛行すれば15年ぶりだそうです。
日本では今回、千歳(北海道)、浜松(静岡県)と三沢(青森県)の3か所でのみ開催。
”うみのすけ”はなんと三沢基地まで遠征してしましました(^^ゞ
三沢基地はアメリカ軍と自衛隊、そして民間の航空会社が滑走路を共有する珍しい空港なのです。
基地はアメリカ軍と自衛隊の共存。
基地の中は広く、基地内だけを移動するバスやタクシーもあります。
なかにはこんな施設も・・
バーガーキングです(笑 しかもドライブスルー付き
もちろんメニューは英語、値段はドル表記です。基地祭の日は一般の人も使えます。
さっそく珍しい飛行機を拝見します。
F15E ストライクイーグル。はるか本土アイダホのマウンテンホーム基地の所属です。
自衛隊にもF15は在籍しますが自衛隊のと違いこちらは空対空だけでなく地上攻撃のできる戦闘爆撃機です。
こちらはRC135W。 簡単にいえば電子偵察機ですね。ネブラスカのオファット基地所属です。
他にも多数飛行機がいましたがキリがないので省略。
さて本命のサンダーバーズは・・いましたがロープから遠い上にたくさんの人だかり。
なんとかパチリ。
この三沢基地では日本のアクロバット飛行隊ブルーインパルスも来ていたのです。
ちなみに他の2か所はサンダーバーズのみ。
ブルーインパルスとサンダーバーズが両方が楽しめたのは三沢基地だけなんですね?
ブルーインパルスとサンダーバーズの貴重なコラボショットも
ブルーインパルスについては以前のブログ(20万人!?)で御紹介してますので省略。
残念ながら今回のブルーインパルスの演技は演技中にバードストライク(鳥が飛行機にぶつかること)で1機が演技を中止し緊急着陸。5機での演技になってしまい演目も変更、残念な結果でしたが墜落などの大事に至らず良かったです。
さて、長くなったので本命のサンダーバーズの演技は次回ご紹介しますm(__)m