「 月別アーカイブ:2010年11月 」 一覧
自己所有
2010/11/26 飛行機
うみのすけです
久々に温泉でもいきたいな?
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
さて、前回は超大型旅客機エアバスA380をスカイマークが導入・・という話をしましたが、実は世界にはこのエアバスA380を自己所有するお金持ちもいらっしゃるのです(@_@;)
そんなお金持ちさんはサウジアラビアのアルワリード王子
お値段は機体が3億ドル(約250億円)で改装費が1億ドル
飛行機の中に2つのダイニングルームにゲームルームに主寝室などがあるそうです(-_-;)
もちろん維持費(格納庫、スタッフ、整備費、空港使用料等)は年10億円以上かかるでしょうし、1回の飛行で数千万円はかかるわけで。。。
さすがはアラブの石油王です
ちなみにこの王子様の前のプライベートジェット機はボーイング747
747でも十分広くて満足できそうですが。。。
私も年末ジャンボ宝くじが当たったら・・・いや、当たっても買えないしタダで貰っても維持できない(T_T)
プラモデルで我慢するか。。
思惑いろいろ
2010/11/18 飛行機
うみのすけです
インフルエンザが早くも流行しているようです
うがい手洗いはちゃんとしましょう
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
先日スカイマークエアラインがエアバスA380型機を導入という記事がでてました
エアバスA380といえば世界初の総二階建超大型旅客機です
オールエコノミーだと800席?(◎o◎)/!
3クラス(エコノミー・ビジネス・ファースト)の標準でも500席オーバーです
スカイマークは国際線参入にともなって・・・らしいけど採算とれるの?(笑
てっきり日本人が大好きなハワイやグアムにでも飛ばすのかと思ったら欧米路線らしいです。
購入するとしたら1機が2億5千万ドルとしても約208億円(1ドル83円で換算)
6機もお買い求めになるらしいですよ
正気のさたとは思えませんが・・・話題性は間違いなくあります
スカイマークが破産しないことを祈るのみです(笑
今年も?隅田川に野菜を求めて!
2010/11/08 おでかけ
うみのすけです (/o^∀^o)(/o^∀^o)
皆さん日本シリーズ見てました?
本当にいい試合ばかりでした!
久々に興奮しちゃいました(^O^)/
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
今年もまた隅田川貨物駅で貨物フェスティバルが開催されたので散歩がてらお出かけしました
隅田川駅については昨年のブログ(2009年11月25日付け)で紹介してますのでご参照ください
今年の目玉?もやはり産地直送の野菜(笑
今年は詰め放題ではなく既に袋に詰め込まれた野菜でしたが値段は100円!
ニンジンとジャガイモとタマネギが4つづつ入って100円ですから安い!
近所のスーパーでもニンジン3本で198円、タマネギも3つで198円とかですからかなりオトクなのがわかります(笑
しかも北海道の帯広から直送
幕別町と広尾町産だそうです
当然貨物列車で輸送されてきますのでその経路や時間も紹介されてます
今年も冷蔵コンテナ体験や子供用運転士服での撮影やフォークリフト展示などお子様も楽しめる内容
マニアの方にはこちら
機関車の展示
かつてブルートレインを牽引したEF65と現在の貨物のメイン機関車EF210とのツーショット
個人的には興味が深かったのが試験測定用コンテナZ1と呼ばれるもので新型機関車などの牽引するコンテナ車に積載され機関車の性能を人が乗って試験するコンテナです
そしてZGZ101コンテナ
これはZ1に電源を供給するコンテナです
どちらも人が乗車できるように出入り口がついてます
もうひとつが控車と呼ばれる貨車でヒ600型のヒ724です
控車は事業用貨車で急カーブが多い貨物駅構内や連絡船に貨車を入れるときなど連結面がズレルのを防止するため長大貨車と機関車の間に連結される貨車です
今年は地元商店街の軽食ブースもあり豚汁と串カツを食べお腹も満足
小春日和のお散歩は大満足でした(笑
湯けむり紀行 13 (東北随一の風格ある古湯)
2010/11/02 温泉
うみのすけです(=^0^=)/
北海道ではもう雪の便りも。。。
冬の準備はお済ですか?
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
そろそろ温泉が恋しくなってきたので・・・(笑
今回は奥州の三名湯の一つ
東北屈指の大温泉、福島の飯坂温泉に行ってきました
三大名湯のあと二つは鳴子温泉(2009年1月30日ブログで紹介)と秋保温泉です
飯坂温泉は阿武隈川の支流、摺上川に沿ってホテルや旅館が立ち並ぶ大温泉街
歴史も古く2000年前に日本武尊が東征の際に湯治したと伝えられています
その発祥の湯こそ共同浴場「鯖湖湯」(さばこゆ)です
平安中期の拾遺和歌集に詠まれた詩が由来のようですが「さばこ」が何なのさっぱりわかりません(笑
松尾芭蕉も奥の細道の旅で飯坂に投宿しているようですが不運にも宿が悪かったようで飯坂の印象は散々だったようです
入浴料200円をおばちゃんに支払い早速入浴
先客はおらず貸切!
御影石の大きな浴槽に透明な湯があふれています
掛け湯をすると・・・熱い!
まさに、しびれる熱さです
湯に慣れたところで湯船に入ります
源泉かけ流しで加水なし
Ph8.6のアルカリ性の単純泉の高温泉です
源泉温度51.5℃って
浴室内には「観光客のために42℃~43℃に温度を保ってください」って書いてあるけど・・
先客がいないので当然もっと熱いわけでして。。湯船の温度計は47℃
熱すぎじゃない?
いくら熱い湯が好きなうみのすけでも限界です
その後観光客が数名と地元のおじいさんも入ってきて貸切終了
おじいさん曰くこの日はちょっと熱めということなので加水することに(笑
しばし湯を楽しんで鯖湖湯をあとにするのでした