「 日別アーカイブ:2012年02月14日 」 一覧
最北の線路を守る赤いやつ
2012/02/14 鉄道
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
うみのすけです(^o^)
寒い日がまだ続きますが、そろそろ梅の便りも・・
今年は梅でも見に行こうかな?
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
もう立春も過ぎたのに日本海側は大雪
今年は特に雪が多い年ですね
各地での除雪も毎日おこなわれているようです
通常、鉄道の除雪は不定期に線路や天候の状況に合わせて行われますが、日本で唯一冬期間は定期でラッセル車を運転する線があります
定期ということは雪が降っても降らなくても運転します
それは日本最北の路線の宗谷本線です
北海道の「旭川」から最北の地「稚内」までの259?もの長い路線です
そんなラッセル車を以前ちょっとだけ見学してきました
未明に「稚内」に到着したラッセル車は少し休憩後、朝早くにまた「旭川」に向け折り返します
夜中に除雪したばかりなのにすでに積雪がありますね
途中乗務員さんもお昼休憩です
稚内付近では雪が激しく降っていたのにここでは晴れ間も広がります
このあとラッセル車は旭川に向けまた除雪していきます
この毎日の地道な作業が最北の線路を支えているのですね