「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧
ローマ教皇をチラ見
2019/11/28 うんちく・小ネタ
こんにちは
まだコートを着ないうみのすけです
12月まで我慢したいけど。。耐えられるかな?
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。 是非ワンクリックをお願いします。(^o^)
ローマ・カトリックの最高指導者である教皇フランシスコが11月23日から4日間来日しました。教皇としては38年ぶりで長崎・広島などを訪問され「核廃絶」を伝えたそうです。
東京ドームでは5万人規模のミサも催されたそうで・・
たまたま通りかかったら・・
グッズが売られているとは!
しかもかなり充実度(笑)
アイドルのコンサート並みです。
皆さんおそろいのTシャツを着てミサに参加したりしたのでしょうか?
そして移動してたらちょうど教皇が来るとのことでちょっとファン?信者?の方々に交じって待機
しばらく待機していると
来た~~
TOYOTAの燃料電池自動車「MIRAI」の特注車にご乗車
水素で作った電気で走る自動車で二酸化炭素を排出しないエコカーだそうです。
教皇は進行方向左側の後席に乗車
私がいるのは右側。。。。
窓をあけてくださっていましたがチラッとしかお姿が拝見できませんでした
まあこれも何かの縁ですから、何かご加護があるかもしれません!
あ、余談ですが
私はキリスト教徒でもなんでもないです(笑)
侍ジャパン世界一
2019/11/22 未分類
こんにちは
うみのすけです
11月なのに寒いですね。。
秋が無いうちに冬がきそうです。。(笑)
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。 是非ワンクリックをお願いします。(^o^)
野球の日本代表「侍ジャパン」はWBSCプレミア12 決勝で韓国を破り2009年ぶりに世界一に輝きました!
半年後のオリンピックにも弾みがつく世界一ですね。
実は先日その「侍ジャパン」対メキシコ戦を東京ドームにて観覧してきました!
外野の応援団に混じり声援を送ってきました(笑)
日本もメキシコも両者2勝1敗で絶対勝たねばならない1戦で緊張感漂うなかのゲーム
日本が先制し、いいムード
投手陣も圧巻のピッチングで終わってみれば1安打ホームランの1点に抑え見事な勝利!!
なかなか興奮する好ゲームでした
今後の侍ジャパンも楽しみですね
なにせ世界一ですから!
お召列車を見てきたよ
2019/11/11 うんちく・小ネタ
こんにちは
うみのすけです
かなり久しぶりになりました。
怠慢すぎてこのコーナーもそのうち打ち切りになるかも。。(笑)
そうならないようにしなくては
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。 是非ワンクリックをお願いします。(^o^)
天皇陛下の即位祝賀パレード「祝賀御列の儀」も無事終わったみたいで、これにて「即位の礼」のすべてが終了したことになります。
5月に令和に変わり天皇陛下もひと段落といったとこでしょう
即位の礼の少し前の9月には天皇皇后両陛下は国体に参加されるため、令和初のお召列車が茨城県の勝田駅まで運転され話題になりました。
このブログでも以前(2012年・2011年)にお召列車のお話をしていますが、久々にまた運行時間に時間があったので見に行きました。
今回は常磐線を使用しての運転で撮影地を模索しましたが茨城県の佐貫駅付近でお見送りをすることにしました。
お召列車の詳細な通過時刻などは公表されてはいませんが事前に官報などに陛下の行動予定が掲載されますのでそこから推測します。
早朝に出かけてみるとすでに沿線各地たくさんの人が。。そして相変わらずたくさんの警察官が。。
茨城県警の腕章をした私服警官もたくさんです。
先日のパレードもそうですが見学・撮影には条件が付けられることが多いので注意が必要です。
まず、陸橋・オーバーパスなどの上からの見下ろしは禁止です。排除や通行制限されます。
パレードではバルコニーや窓からののぞき込み・撮影も禁止だったようですね。
また、お召列車と並走することや追い抜きも禁止です。
常磐線は取手まで複々線ですから普段並走する各駅停車はお召列車が近づくと並走しないよう駅に止まって調整します。
踏切や沿線でも線路に近づいたりは禁止です。また、通過時にペットボトルなどを持つことも禁止と言われました。
これは危険物投げ込み防止のためと思われます
常にお召列車の先行でヘリコプターが空から監視しています。これは各県警のヘリになりますので県境付近で隣県の県警ヘリに引き継ぎます
厳重な警戒のもと撮影したのがこちら
事前は雨予報の天気でしたが見事晴れました。この場所担当?のおまわりさんからいくつか注意事項がありましたが終始なごやかな雰囲気の中通過していきました。前から3両目が御乗用特別車両です。
また機会があれば拝見したいですね。