身長150㎝以上の方は通行注意?
2018/11/12
こんにちは
うみのすけです
ハロウィンの騒ぎもひと段落。いよいよ街はクリスマスモードですかね。
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。 是非ワンクリックをお願いします。(^o^)
世の中には高さや重さで制限を受けたりするものが様々。
特に日本は狭い建築物が多かったりするので背の高い人にはつらい場所も多いですね。
今回はそんな背の高い人にはちょっとツラい場所を紹介します。
場所は品川駅から田町方面に第一京浜国道を歩くこと約15分。泉岳寺駅からはすぐの場所。
この場所にJRの線路をくぐるガードがあります。
これが今回紹介する「高輪橋架道橋」です。
実はこのガードがクセ物で高さ制限がやたら低い!
なんと1.5m。
身長150cm以上の人は屈まなきゃ通れません(笑)
高身長の人にはつらい架道橋です。
ただ、驚くことにこの架道橋は歩行者だけでなく自転車、自動車も通行します!
道幅は狭いので車は一方通行です。
都内の道路で一番低いらしいです。
乗用車ならなんとか。。ワゴン車は無理
タクシーは天井についてる行燈と呼ばれる標識灯と線路のガードがギリギリ。最近流行のジャパンタクシーは通れません。
かつてタクシーの行燈がよくひっかかって壊れたことがあったそうで「ちょうちん殺しのガード」などとも呼ばれています。
この付近のタクシーは行燈も含めて高さ1.5mに収まるようにされているといいます。
このガード。。しかも長い!
JR京浜東北線の北行、南行、山手線の内回り、外回り、東海道線の上り下り、これだけで6本の線路。
さらにここには広大なJRの広大な車両基地があったので何十本もの線路をくぐり、さらには東海道新幹線を越え、昔汐留まで伸びていた貨物線をくぐる。その距離約250mだそうです。
今回は東側から西側へ抜けます。
歩いてみると。。確かに低い!
電車が近い(笑)
轟音をたてて列車が通過していきます。
さらに進むと天井はコンクリートになり、より高さは低くなり圧迫感が増し薄暗い
もはやトンネルです。
タクシーが結構な速度で通過していきます。
ようやく出口です。
タクシーの行燈が当たってるのでしょうか・・なぜかコンクリートの中央部分が欠けていて(笑)
この架道橋の南側には品川新駅が開業予定で、新駅開業とともに再開発地域内にある架道橋も閉鎖となるでしょう。
では、どうしてこんなに低い架道橋ができたのか?
実は元々は水路だったのです。
明治時代初期、鉄道が通ったころはこの西側一帯は海だったそうです。
海岸線はちょうど第一京浜国道のところあたりで、鉄道の築堤と海岸線の間には南北に細長い運河が通っていてその運河と海を繋ぐ水路こそ、この架道橋の場所だったとのことです。高輪付近には大きな船溜まりもあったそうです。
後年西側の海も埋めたてられ、水路も道路に変わりましたが高さを確保するには道路を掘りこんだりせねばならず、さらには掘りこめば海より低くなり水があふれ出ることからこの高さのままだったようです。
都内の珍名所も消滅まであとわずか。。
面白さと同時に明治以来の歴史にも触れられる名所でした。
関連記事
ハリケーン日本上陸?
うみのすけです(@゚ー゚@)ノ 今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃって …
ほおずき市
うみのすけです(V^?°) 夏休みも近づいてきました。 今年はどこに行こうかな? …
知られざる鰻の生産量
うみのすけです(^O^)/ 毎年恒例の健康診断も終了 …
怪しいナンバープレート
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
上方交易で栄えた庄内の港町
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
話題の相鉄・JR相互直通運転を体験
こんにちは うみのすけです 師走ですね。。 令和元年も早いものでも …
晴れの特異日
うみのすけです 秋もだいぶ深まってまいりました 紅葉 …
怪しい自動販売機
うみのすけです。 (・Ω・)ノ チワー!! 今回もぜひポチッと・・・クリック …
サッカー欧州選手権とイギリス
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
四谷見附を見つける
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
- PREV
- 山陰本線迂回貨物を追う
- NEXT
- 湯けむり紀行 31 小説の舞台にもなった金沢の奥座敷