自粛ってなんだろう?
うみのすけですm(__)m
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
今回の大地震からはやくも1か月。。。
地震、津波、原発、買占め、計画停電とニュースがかけめぐっています
スーパーの棚からはカップラーメンやパン、飲料水などが消え、節電のため電気が消えている状態はまさに閉店間際みたい
街は最近やっと活気が戻ってきた感はありますが自粛自粛で出歩く人も少ない様子です
自粛も大切なことだと思いますが過度の自粛ってどうなんでしょう?
そもそも自粛って「自分で行動を慎むこと」ですよね?
「人がやっている」とか「誰かが言ってるから」とかとは違うと思います
過度な自粛は経済の復興を遅らせる!
と思います
現に、観光業は自粛ムードで大ダメージだそうです
普段通り生活できる人は普段通り生活することが大事だと思います
停電する人の迷惑顧みずて電気を大量に消費するようなのはちょっと考え物ですが・・・
私はできる範囲で節電して普通に生活していきます!(^^)!
もちろん花見もします(笑
関連記事
高尾山
うみのすけです(^-^*) ちょっとご無沙汰しちゃいました(;^_^A アセアセ …
湯けむり紀行 27 神話が息づく山懐の泥湯温泉
うみのすけです 一応生存してます(笑) …
N700Aを見よう
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。(ブログランキング)に参 …
たちあがろう東北
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
横須賀開国花火大会と米軍基地
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞 …
ダイオウイカに会いに行こう!
うみのすけです。 蝉が鳴き出して夏だな?と感じますね 熱中症には注 …
交流電化の発祥の地へ
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
都内で軽くお花見
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
「かんじき」使います?
うみのすけです(^o^)/ 春一番が吹いて花粉が飛んでいよいよ春が来ました( …
日本海の奇岩を見に行こう
うみのすけですヽ(^o^)丿 なんと! …