「かんじき」使います?
うみのすけです(^o^)/
春一番が吹いて花粉が飛んでいよいよ春が来ました(@_@;)・・・と思ったら寒さが戻ってきたり。。
春はいいけど花粉は憂鬱ですね。。
寒暖の差がはげしいので体調には気を付けましょう(*_*)
今回も出来たらポチッと・・クリック しちゃってください。
(ブログランキング)に参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。(^o^)/
皆様「かんじき」って知ってます?
雪の深いところを歩く履物なんですが・・・
長靴とかで歩いちゃうと1か所に体重が大きくかかるので足が深く埋まってしまいますが、「かんじき」を使って歩くと「かんじき」は表面積が長靴よりも広いので全体に体重がかかり沈まないのです
そんな「かんじき」も昔は雪国でよく使っていたようですが今ではほとんど見なくなりました
しかし。。今でも雪山の中を歩く人や雪中トレッキングなどで使われています
トレッキングやハイキングなどは「かんじき」の西洋版の「スノーシュー」という履物を使うのが多いようです
そんな「かんじき」を利用する輩がここにも一人(笑
最近の「かんじき」は便利になってワンタッチで金具を止めれば履けるのも売ってます
しかも長靴を履いたまま装着可能です
装着すると。。こんな感じ
うみのすけの使用品は「輪かんじき」というものです
トレッキングなどする場合は大体ビジターセンターや企画しているところなどで貸してくれます。
それでもどうしても欲しい方は雪国のホームセンターなどで売られていますのでどうぞ(笑
「うみのすけ」はいつどこで使うのか?
それは。。。。
ちなみに今シーズンは2度使いました・・・(笑)
関連記事
DX?
どうも(^O^)/ うみのすけです。 こちらのブログは会社のホームページ内のブロ …
お召し列車
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
パート3 迎賓館(赤坂離宮)を見学してみよう
うみのすけです。 予想通り台風が過ぎ去ったら急に気温が下がりました …
横須賀開国花火大会と米軍基地
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞 …
京都迎賓館の内部に潜入しよう!3回目
うみのすけです だいぶお久しぶりな感じで申し訳ないですm(__)m …
幸せの黄色い新幹線
2025年あけましておめでとうございます。 うみのすけです 皆様に2025年幸運 …
会社からの富士山
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …
白い恋人パークに行ってみた
こんにちは うみのすけです 寒い日が続きますが風邪などひかぬようご自愛ください。 …
侍ジャパン世界一
こんにちは うみのすけです 11月なのに寒いですね。。 秋が無いうちに冬がきそう …
幕末動乱の舞台と銘酒の都
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます …