うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

リベンジ

   

このあいだフラっとリベンジに行ってきました。

何のリベンジか?

以前のブログ(10月14日)で書いた薩埵峠に富士山を見に行ってきました。

前回は雲がかかって富士山が見えず涙をのみました。

富士山は他が天気が良くても雲がかかったり,降った雪が風で巻き上がって霞んでしまったりと気難しいので現地に行くまで不安でしたが
この日は見事快晴
まさに雲ひとつ無し。

峠には今回も由比から登りましたが興津から登ったほうが楽な感じがします。

道すがらは「みかん」の無人販売所も多数あり,のどかな感じです。

みかん畑のみかんも美味しそうに生ってます

前回よりもハイキングの人が多かったです。

どうやらどこぞの旅行会社のツアーのようで,おじさま,おばさまがたがいっぱい(笑

頂上に着くと・・

Dsc_

見事な風景。すがすがしい気分です。

目的は達成です。

今回は歌川広重の東海道五十三次の作品もUPしたので見比べて見てください

Dsc_jpg

そして,もう一つの楽しみ。

桜エビです。

由比へ戻る途中のお店で「桜えび掻き揚げ丼」を食しました。

Dsc__2

サクサクの掻き揚げは最高でした?(^o^)/

お土産はもちろん「みかん」(笑

甘くておいしかったですよ。(^_-)-☆

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

☆担当者もイラスト入り⇒『賃貸営業マンがおくる楽しいブログ』

☆賃貸経営コラム集 メールマガジン⇒『HIRO’S METHOD』

☆HPリニューアルしました⇒『ヒロ・コーポレーション』

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 - おでかけ

  関連記事

見えそうで見えない冬の利尻富士

こんにちは うみのすけです 利尻富士とは「利尻山」のことで北海道の北部の利尻島に …

芭蕉の見た風景を求めて

  このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞 …

1,000?先の都内観光? 硫黄3島を巡る

うみのすけです 今年は雪不足だったせいで水不足のようです。 水は大切に使いましょ …

1,000?先の都内観光? 父島の自然

うみのすけです 雨が降ると色々なとこが痛むのは年齢のせいでしょうか(笑) &nb …

1,000?先の都内観光? 灼熱と悲劇の硫黄島

うみのすけです まだ6月なのに気温が30℃を越える日が続出で・・・ 熱中症には注 …

体験!関西・大阪万博

うみのすけです 暑くなったり雨の降る日は寒かったり・・ 季節の変わり目は体調を壊 …

桜並木とトンネル遊歩道

うみのすけです。   桜が咲いてから寒い日が多いのは気のせい? &nb …

仙台七夕祭り

うみのすけです 残暑がまだまだ厳しいですね 室内でも熱中症になりますのでマメに水 …

山陰本線迂回貨物を追う

こんにちは うみのすけです このたびの平成30年7月豪雨、並びに9月の北海道地震 …

音戸の瀬戸と塩の島

うみのすけです(^○^)/   家のパソコンが壊れてブログもなかなか更新できなく …