うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

駅弁大会

  2010/01/21    駅弁

あけましておめでとうございますm(__)m。。。うみのすけです。

 

 

だいぶご無沙汰しておりました。

 

今年もなるべくがんばって更新しますので見捨てないでください(笑

 

気が向いたらポチッと・・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。

是非ワンクリックをお願いします。m(__)m

 

 

さて年が明けるといつも話題になる新宿京王デパートの駅弁大会に今年も買い出しに行ってきました。

 

まあ毎年のことですが大混雑ですね(^^ゞ

 

 

今回いくつか食べた駅弁のうち紹介するのは・・

P1000328

 

松江駅の駅弁「蟹としじみのもぐり寿し」です。紅ズワイ蟹がたっぷり入ったなかなか美味しいお弁当です。

 

 

混雑、行列が嫌いなうみのすけは、この弁当の買い出しをmigi氏にお願いしましたm(__)m

 

 

私が今まで食した駅弁で今回出品している中でお勧めは、やっぱり大館駅の「鶏めし」。これは美味しい!

他には定番ですが米沢駅の「牛肉どまんなか」とか小淵沢駅の「元気甲斐」とかかな・・・

 

 

 

でもやはり駅弁は旅に出て現地で食べるのが一番!景色も美味しさが増す要素だと思いますヨ。

冬支度

  2009/12/02    うんちく・小ネタ

うみのすけです(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ

 

もう師走ですよ?ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

 

 

今回も気が向いたらポチッと・・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。

是非ワンクリックをお願いします。m(__)m

 

 

雪国での除雪列車の試運転の話題も入ってきて冬はもうすぐそこ。

 

 

 

さて、我が家でも冬支度。

 

 

除雪列車の試運転・・・

P1000303

 

 

 

 

 

 

そう、プラレールです!(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラレールとバカにすることなかれ!

 

 

 

 

本物よろしく雪を模したプラスチックの玉をかき込み排出するのです。

P1000304

 

 

 

 

ちなみに本物のラッセル車はこんな感じ

Dsc_0268_2

 

 

 

ラッセルヘッドを外したプラレールのDD14機関車部分も良くできている。

 

旋回窓もリアルに表現。

P1000305

 

 

本物は・・

Dsc_0020_2

 

 

これ、明らかに子供向けではないような気がするのは私だけか?

 

恐るべしプラレール・・・

 

 

 

我が家ではあくまで子供用という名目であるが・・・皆までは言うまい(笑

 

 

 

 

隅田川で野菜採り?

  2009/11/25    おでかけ

うみのすけです(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ

 

年末ジャンボ宝くじも発売されもう年末近しですよ。。早いもんですな?

 

今回も気が向いたらポチッと・・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。m(__)m)

 

 

日曜日にふらっと隅田川に・・と言っても隅田川駅にお出かけしてきました。

 

 

隅田川駅ってあまり聞きなれない方が多いのでは・・・

 

残念ながらお手元の普通のJR路線図や時刻表などには載ってません。

 

 

旅客営業のない貨物駅なんです。

 

 

Dsc_0167Dsc_0177

 

場所は南千住。首都圏でも最大規模の貨物ターミナルです。

 

東京貨物ターミナル(大井にあります)が西からの貨物を扱いこの隅田川が北からの貨物を扱う感じです。

 

 

 

しかしまあ。。。久しぶりに南千住に降りたら変わりようにビックリ!

 

南千住も再開発が進み高層マンションや商業施設が立ち並んでますがその建っている場所も以前は貨物ターミナルでした。

 

Dsc_0173

今や貨物ターミナルの周りは高層マンションばかりです。

 

 

 

 

ところで・・なんで野菜採り?

 

 

実はこの隅田川駅で貨物フェスティバルなる催しがあり、そこのイベントで野菜の詰め放題があったからです(笑

 

なんと100円で袋を買えば「じゃがいも」「にんじん」「たまねぎ」が詰め放題という嬉しいイベント。

 

 

 

他にも冷蔵コンテナの中に入ってみる体験やフォークリフトの展示など子供も喜ぶようなイベントもありました

 

Dsc_0155

 

機関車とコンテナ列車も展示

Dsc_0165

 

 

イベント中でも貨物ターミナルにお休みはありません。

盛んにコンテナの積み替えが行われています。

Dsc_0172_2

 

 

普段はあまり入ることの出来ない貨物駅。

なかなか面白かったですよ。

 

大宮島の世界最高峰

  2009/11/20    旅行記

うみのすけです。|*゚Д゚|┛

 

社員研修でちょっとお出かけしておりましてご無沙汰してましたm(__)m

 

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

社員研修でどんなことをしたのか?

 

そんなことはリンクをはっているブログに皆様がUPしているのでご参照ください。

(左下あたりにありますので見てください)

 

 

 

しかし、何も書かないのも・・・やっぱりね?

 

ちょっとだけ。。。

 

 

 

さて、行った場所はグアムです。

 

タイトルの大宮島って?

 

今回行った場所。

 

 

そうです「大宮島=グアム」です。

 

 

大宮島という名称は太平洋戦争時に日本がグアムを統治していた際に使用していた名称なんです。

 

 

まあそんなことは置いといて・・

 

 

 

グアムに行って思ったことは「高い山が無い」

 

 

標高406mのラムラム山が最高峰。ということは高尾山より低い山しか無いってことです。

 

Dsc_0067

 

遠くから見た感じ周囲は高い木も生えてなさそうですが・・

 

調べてみると・・・牧草のように見える風景も実は周りはうっそうとしたジャングルで背の高さの少し上ぐらいの草で覆われているそうです。

 

 

 

ところで、世界最高峰なのは?

 

この標高406mのラムラム山は実は世界最高峰の山だそうです。

 

 

標高8,848mのエベレストが世界最高峰でしょ?って

 

それは海抜0mからの標高が世界一。

 

 

 

このグアムのラムラム山は高低差が世界一だそうです。

 

つまりグアムのあるマリアナ諸島の東にあるマリアナ海溝の底から続く傾斜の頂がラムラム山。

 

マリアナ海溝の底からの高低差はなんと11,000mだそうです。

 

 

インチキくさい話ですが・・(笑

 

 

 

皆様でご興味がある方はぜひ登頂されては・・

 

ただし、高尾山より低いからといってナメていくと周囲はジャングルですから痛い目を見ますので要注意ですヨ。

 

”うに”と”いくら”のコラボレーション

  2009/11/10    駅弁

うみのすけです(・Ω・)ノ

 

そろそろ山では雪の話題もチラホラ。。。冬の準備でもしましょかね

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

 

今回は駅弁のお話。

 

個人的には大好きなコラボの「うに」「いくら」。

 

なかなか「いくら」を使った駅弁は多いですが,「うに」との「いくら」の両方が入った駅弁は少ないです。

 

以前,青森に行った帰りに八戸で買った駅弁

 

それが「うにといくらのきらきら丼」です。

P1000277_2

 

 

開けると

 

P1000278_2 こんな感じで味付けご飯の上に

「いちご煮」と呼ばれる「蒸しうに」と「つぶ貝」の入ったあんかけの袋と「いくら」の入ったカップが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやらこの「あんかけ」の袋の中身と「いくら」をご飯にかけて食すようです。

 

 

では,さっそく。。。

 

P1000279

 

いままでの駅弁には無いスタイルの駅弁です。

 

確かに「いくら」がキラキラしています。

 

 

なかなか絶妙な味で美味です(^O^)/

 

ご飯が温かければなお良しです。。

 

 

みなさまも機会があれば食してみてはいかがでしょう?(^_-)-☆

 

 

 

快晴の空に星を描く

  2009/11/07    飛行機

うみのすけです。(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ

 

風邪気味で体調不良です。。。

みなさまもご注意を!

 

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

先日11月3日に入間基地航空祭に行ってきました。

 

昨年のブログでもご紹介しましたが、首都圏に一番近い航空自衛隊の基地で駅から徒歩0分の好立地のため今年も22万人が来場したそうです。

 

”うみのすけ”はあくまでも「家族サービス」として朝から参加です(-_-;)

 

 

今年は「脚立は禁止」「レジャーシートもエリアと時間を限って利用可」という制限が設けられました。

毎年無法地帯状態でしたから良い試みだと思います。

 

 

 

さて・・内容ですが。。

 

まずは飛行点検隊YS11とU125のデモ飛行

Dsc_0002

 

国内線旅客機としては引退したYS11も飛行点検隊では現役です。

Dsc_0026_2

 

飛行点検隊は入間にしかありませんからココでしか見れないということになります。

 

 

 

 

 

他には救難隊のデモも

Dsc_0132 Dsc_0125

 

こちらのV107ヘリコプターは今回の入間基地のデモでラストフライトとなり引退です。

 

海難事故や山岳救助などで何人もの命を救ってきたこのヘリコプターも見納めになります(ToT)/~~~

 

 

そして入間といえばC1輸送機

Dsc_0147

 

 

この巨大な輸送機とは思えぬ機敏な動き・・

Dsc_0162

 

 

 

メインのブルーインパルスです

Dsc_0194Dsc_0201

 

 

レインフォール

Dsc_0234

 

 

巨大なハートに矢が刺さる

Dsc_0264

 

 

お星さま

Dsc_0323

 

 

息の合った演技に観客も大歓声 

Dsc_0311 Dsc_0283  

 

快晴の空に白いスモークが映えます。

 

いやー寒かったですが良かったですよ。

家族も満足したようで。。良かった良かった(^o^)/

 

 

ちなみに・・誰の影響か”うみのすけjr”はすでに飛行機を「C1」や「ファントム」など愛称名や機種名で呼びます。恐ろしいことで・・・

 

おまけ(うみのすけjrが好きなファントム)

Dsc_0403

 

 

湯けむり紀行 8(混浴無料露天風呂と紅葉を楽しむ)

  2009/10/30    温泉

うみのすけですo(゚▽゚)/ィョーゥ

 

寒くなってきたのでそろそろコートでも出しましょうかね・・・

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

 

さてさて、前回のお約束のとおり今回は温泉に行ったお話です。

どこの温泉かと言いますと・・・

 

むつバスターミナルからバスで30分、大畑というところからさらにバスを乗り継ぎ25分というかなり辺鄙な山奥の温泉、奥薬研(おくやげん)温泉というところです。

 

しかし奥薬研に行く乗継のバスは1日に朝1本しか走ってません。しかも運行期間も限定だし・・(笑

 

 

”うみのすけ”は約9年前の冬に奥薬研温泉の手前にある薬研温泉に宿泊したことはありましたが、奥薬研温泉は初めて。

当時は汽車(大畑までは鉄道が走ってましたが今は廃止となってます)とバスを乗り継いで行ったのでした。

 

 

 

このあたりは薬研渓流と呼ばれ青森でも有名な紅葉の名所なんです。

Dsc_0674_2

 

けっこう色付いてます。

 

Dsc_0673

 

 

大畑川の渓流を遡ると奥薬研温泉に到着。

おおきな駐車場に車を停め(もちろん無料です)階段を川まで降りると大きな露天風呂が!

Dsc_0677

 

これが「かっぱの湯」といわれる無料露天風呂です。

 

 

そして混浴 です。

 

残念ながら?おじいさんが1名入っていたのみでした(笑

 

 

 

着替え用の簡素な小屋で着替え、かけ湯をして湯に浸かります。

無色透明無臭でちょうどいい湯加減。成分表なんか無いので不明ですが単純泉だと思われます。

 

当然言うまでもないですが源泉かけ流しですよ。

 

ここの湯は無料とはいえ毎週水曜日に地元の方がお掃除されているようで比較的綺麗に管理されてます。湯船の底に葉っぱなどが沈んでしまうのは仕方がないところでしょう。

 

 

 

湯に静かに浸かっていると聞こえてくるのは”川のせせらぎの音”と”鳥の声”そしてたまに吹く風にそよぐ”木々の音”。

そして紅葉の木々と漏れてくる陽の光。

Dsc_0679

贅沢なひと時です(*^_^*)

 

本当に何時間でも居たい気分です。

 

 

「混浴はちょっと・・」という女性には、この温泉から200mぐらいのところに「夫婦かっぱの湯」という男女別露天風呂がオススメ。

こちらは200円と有料ですが川沿いにあり湯船からは渓流も紅葉も楽しめます。

レストハウスも併設されているのでのんびりくつろげますよ。

 

 

レンガ造りの灯台とお馬さん

  2009/10/28    おでかけ

うみのすけです( ‘Θ’)ノ( ‘Θ’)ノ( ‘Θ’)ノ

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

前回は青森の三沢基地に行ったお話でした。

 

せっかく青森に来たのだから・・・ということで

 

 

その三沢から車で約3時間。下北半島の北東端にある尻屋崎に行ってきました。

 

鉄道だとJR大湊線というローカル線の下北駅下車、むつバスターミナルからバスでさらに1時間。

青森からだと特急と快速を乗り継いで約2時間半という感じでしょうか。

 

 

尻屋崎に何が?って普通に灯台があるだけです(笑

Dsc_0666_2

 

一応120年以上の歴史があるレンガ造りの灯台です。東北では最も古い洋式灯台なんです。ちなみに高さはレンガ造りでは日本一の高さ。

 

このあたりは岩礁も多く、濃い霧も発生しやすいので海の難所として昔から知られているそうです。

 

そんな難所ですから灯台の光もすごく国内最大級の53万カンデラという光量で約34?先まで達する光で航路を示しているとのことです。

 

 

「本州最涯地」の碑も立ってます。

Dsc_0669

最涯地というぐらいだから冬の寒さも厳しいのでしょう。もちろん冬季はこのへんは閉鎖です。

 

 

 

さて、ここにはもう一つ珍しいものが・・・

 

寒立馬(かんだちめ)と呼ばれるお馬さんです。

Dsc_0661

 

 

厳寒のこの地で寒さと粗食に耐えられるよう独自の農用馬として改良されたお馬さんだそうです。

Dsc_0664 Dsc_0663_2

 

太い脚とずんぐりとした体が特徴です。

この辺り(灯台周辺)に放牧されていてフラフラと歩きまわってます。

 

おとなしくてかわいいです。

 

 

そして体も冷えてしまったので”うみのすけ”は温泉へ向かうのでした・・・

 

そのお話はまた次回。。。。。

サンダーバーズを見てきたゾ 2

  2009/10/25    飛行機

うみのすけです(o゚▽゚)o

 

日光あたりも紅葉してきましたね?

もみじ狩りでもいこうかな。。。

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

さて前回の続きです。

サンダーバーズの演技をほんの一部だけご紹介します

 

 

まずはテイクオフ。

Dsc_0108_2 Dsc_0111_2

 

4機が縦1列からダイヤモンド隊形に移る「トレイルトゥダイヤモンドパス」

Dsc_0169_2_2

 

4機が矢のような隊形で宙返りする「アローヘッドループ」

Dsc_0183_2

 

6番機の上を逆さまの5番機が追い越していく「カリプソパス」

Dsc_0260_2

 

ダイヤモンド隊形でお客の前を通過する「ダイヤモンドパスインレビュー」

Dsc_0284_2

 

トランプの数字の5の形の隊形でループする「ファイブカードループ」

Dsc_0340_2_2

 

5機が横一列に進入し宙返り途中に1機が分かれていく「ラインブレイクループ」

Dsc_0374_2_2

 

6機がデルタ隊形で回転する「デルタロール」と宙返りする「デルタループ」

Dsc_0436_2Dsc_0459_2

 

さすが!という演技。とても楽しいショーでした。一部しかご紹介できないのが残念!

 

 

バーズの興奮も冷めぬうちにサプライズな飛行機が・・・

なんとB52戦略爆撃機が飛来。

Dsc_0576_2 Dsc_0583_2

B52はなんとベトナム戦争時代から運用されています。

さすがにデカイです。

 

 

さらにまたサプライズ飛行機が?・・・

と思ったらJALのMD90が着陸してきました(笑

Dsc_0592_2

滑走路を民間と共用しているんだと実感できるシーンです。

 

このあとも米軍三沢基地所属のF16戦闘機の機動飛行展示があったりと時間はあっというまに過ぎてしまいました。

大満足の航空祭でした。

サンダーバーズを見てきたゾ! 1

  2009/10/21    飛行機

うみのすけです( *・ω・)*_ _))ペコリン

 

宅建も終わって会社の皆様も一喜一憂。残念な手ごたえだった人も勉強したことはきっと仕事の役に立つはずですから!

 

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

 

 

そんな宅建の試験日に”うみのすけ”はサンダーバーズを見てきました!

 

サンダーバーズとはアメリカ空軍の曲芸飛行チームのことで世界で最も古いアクロバットチームなんです。

 

本拠地はラスベガス近くのネリス空軍基地ですが、世界中の国々で素晴らしいショーを披露してまわっています。

 

 

そのサンダーバーズが日本に!

 

前回来日した時(2004年)はすべての日程が雨でショーを披露することなく帰国してしまいました。今回飛行すれば15年ぶりだそうです。

日本では今回、千歳(北海道)、浜松(静岡県)と三沢(青森県)の3か所でのみ開催。

 

”うみのすけ”はなんと三沢基地まで遠征してしましました(^^ゞ

 

 

三沢基地はアメリカ軍と自衛隊、そして民間の航空会社が滑走路を共有する珍しい空港なのです。

基地はアメリカ軍と自衛隊の共存。

Dsc_0005_2

 

基地の中は広く、基地内だけを移動するバスやタクシーもあります。

 

 

なかにはこんな施設も・・

Dsc_0011_2

バーガーキングです(笑  しかもドライブスルー付き

もちろんメニューは英語、値段はドル表記です。基地祭の日は一般の人も使えます。

 

 

さっそく珍しい飛行機を拝見します。

Dsc_0597_2_2 Dsc_0601

F15E ストライクイーグル。はるか本土アイダホのマウンテンホーム基地の所属です。

自衛隊にもF15は在籍しますが自衛隊のと違いこちらは空対空だけでなく地上攻撃のできる戦闘爆撃機です。

 

Dsc_0015

こちらはRC135W。 簡単にいえば電子偵察機ですね。ネブラスカのオファット基地所属です。

 

他にも多数飛行機がいましたがキリがないので省略。

 

 

さて本命のサンダーバーズは・・いましたがロープから遠い上にたくさんの人だかり。

なんとかパチリ。

Dsc_0058_2Dsc_0059_2

 

この三沢基地では日本のアクロバット飛行隊ブルーインパルスも来ていたのです。

ちなみに他の2か所はサンダーバーズのみ。

 

ブルーインパルスとサンダーバーズが両方が楽しめたのは三沢基地だけなんですね?

Dsc_0056_2

ブルーインパルスとサンダーバーズの貴重なコラボショットも

 

ブルーインパルスについては以前のブログ(20万人!?)で御紹介してますので省略。

 

残念ながら今回のブルーインパルスの演技は演技中にバードストライク(鳥が飛行機にぶつかること)で1機が演技を中止し緊急着陸。5機での演技になってしまい演目も変更、残念な結果でしたが墜落などの大事に至らず良かったです。

Dsc_0027_2

 

さて、長くなったので本命のサンダーバーズの演技は次回ご紹介しますm(__)m