うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX

いままで気になってたけど知らなかったことや行ったことがなかったとこを紹介する

サイト内検索

*

ほおずき市

  2009/07/13    まち歩き

うみのすけです(V^?°)

夏休みも近づいてきました。

今年はどこに行こうかな?o(^?^)oワクワク

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

江戸の夏の風物詩・・・

浅草のほおずき市のニュースが流れると「夏だな?」と感じます。

毎年、7月の9日10日に浅草寺の四万六千日にあわせておこなわれます。

四万六千日というのは、この日に参拝すると四万六千日分参拝したご利益があるというありがたーい日だそうです。

こんな横着な日が昔からあるんですね(笑

だったらこの日だけ参拝すればイイのでは?と思ってしまいますが・・・

まあ、そんなこんなで先週の金曜日の夜に覗いてきました。

浅草の定番、雷門から仲見世を抜け浅草寺へ

P1000182_2

夜なのにたくさんの人出。

浅草寺の境内には、たくさんのほおずきの市が出てます!

P1000185

威勢のいい掛け声で売ってます。

江戸風鈴の音がとても涼しげです。

P1000188

フラフラと見て回ってましたが、めざといおばちゃんにつかまって・・「お兄ちゃん!もう決めちゃいな!」とまんまと買わされてしまいました(笑

その後は浅草寺の近所のとんかつ屋「とんかつダイニング弥生」

この店は会社の元上司の店なんです。

TVの「大改造!ビフォアアフター」でも放映され匠によって改装されたお店です。

とんかつ屋と言うよりオシャレなダイニングバーという感じです。

閉店間際には店主?の元上司も交えて晩酌。

楽しいお酒を飲むことができました。

皆様もぜひお近くに来た際はお立ち寄りください。

特急街道(JR最初の日の旅行記)

  2009/07/10    旅行記

うみのすけですヘ(>ロ<)ノ

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

またまた続きの旅行記です。

お祝いムードの大阪を後に「雷鳥」で目指すは金沢。

隣に乗り合わせたおじさんが「お弁当食べるか?」とか「飲み物飲むか?」とかとても親切にしてくださったのを憶えています。

多分中学生が一人で旅行しているのが珍しかったのでしょう。

旅の一期一会というののすばらしさを知ったのもこの時かもしれません。

この北陸路は特急街道。金沢には多数の特急が集います。

Fh020017 Fh020019

ボンネット型485系の「加越」と「しらさぎ」。

まだ金沢駅が地平の頃で高架化の工事がされているのがわかります。

Fh020021_2

485系1500番代の「白鳥」です。

Fh020023 Fh020025

「北越」

Fh020029

そして特別マーク

「よろしくJR しらさぎ」

一通り撮影後「白山」にて帰京するのでした。

次回は何の話にしようかな・・・

おかげさまで・・

  2009/07/08    未分類

うみのすけです(⌒ー⌒)

体調不良ですへ(×_×;)へ

夏風邪をひいたみたいで咳が・・・みなさまも体調には十分お気をつけください

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

おかげさまでブログをはじめて1年が経過しました。(⌒・⌒)ゞ

拙いブログではございますがなんとか1年も継続することができました。くだらないブログ内容にお付き合い頂いた皆様のおかげでございます。

ありがとうございますm(_ _)m 

さて、昨日は七夕でしたね。

毎年、七夕は雨という印象が強いのですが今年はなんとか天気も持ちこたえました。

空を眺めるときれいにまあるい月が出てましたね?

実は七夕で満月というのはなんと19年ぶりです。

昨日、短冊に書いたお願いごともムーンパワーを得てバッチリかなうかも?

( ̄ー ̄)v

わが息子の願いは「シンケンジャーになりたい」だそうです・・

そりゃ無理だな(笑

みなさまこれからも宜しくお願いしますO(≧∇≦)O

いらっしゃ?い関西(JR最初の日の旅行記 1)

  2009/07/03    旅行記

どうも(^o^)ゞ

うみのすけです。

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

先週の続きです。

前回は「なは」に乗って門司をあとにしました。

初のブルトレ乗車。目が覚めたのは岡山過ぎ、朝もやの中、小刻みに響くレールの継ぎ目の音とたまに聞こえる機関車の汽笛が幻想的でした。

さて、大阪につくとJRのお祝いムードでいっぱい。お祝いのヘッドマークも。

Fh020002_3

大阪もお初。物珍しい特急や電車が・・・

Fh020004 Fh020012

「北近畿」と懐かしい関西線塗装の赤帯車113系です。

そして「新快速」といえば・・・

Fh020010

そう、当時は117系でした。これぞ新快速!

お次は

Fh020015_2

この「雷鳥」に乗って金沢へ!

では、また次週

どんな味?

  2009/07/01    未分類

うみのすけです(^▽^笑)

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

先々週ご紹介したご当地サイダーの味のご報告です。

まずミシマバナナサイダー

色はきれいな感じ。匂いは美味しそうなバナナの匂い。

そして味は・・・どこかで飲んだ味?はて?

そうだ!メロンソーダの味に似てます。すっきりとした感じで美味しいです。これはだいたいわかります。

さてお次は・・イカスミラムネ

色はグレープジュースのような色です。匂いは甘いラムネの匂い。

味は・・・ん?!意外と美味しいぞ。もちろん生臭さもありません。普通のラムネですが後味が若干違う感じ。

お歯黒にはなりませんでした(笑

メインはドリアンサイダー

栓を空けた瞬間、危険な臭いが!

おぇ?!(*ロ*;)

この臭いはキツイ・・・例えるなら生ゴミの臭いです。

色は若干緑かかった透明のサイダー、臭いに耐え口をつけます。

味もイマイチで美味しいとは言えません(笑

生臭い植物っぽい後味。

なんかの罰ゲームか?

ゲップまでご丁寧に生ゴミの臭いが・・・∬(’。’)∬

おまけは先日発売になったペプシのシソ味

空けた瞬間からシソの匂い。シソが好きな人にはイイかも。

味は賛否両論わかれるところ。

不味いと言う人もいるし、イケると言う人も。

私はシソ自体があまり好みではないので次回はパスしたいところ・・ですが、不味くて飲めないほどじゃないです。

青臭いとの意見もありましたね。

なぜか不味いとわかっているのに飲みたくなるんですよね?

不思議だ・・

V作戦

  2009/06/29    おでかけ

うみのすけです?(^ ^)/

今回もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

東京の臨海部、お台場の一角でV作戦をキャッチした!

噂では対北朝鮮のミサイル迎撃対策にモビルスーツの建造が極秘におこなわれているようだ。

さっそくスレンダーなデニムのジーンズをはいて潜入だ!?

台場駅から歩いて数分、潮風公園内に白い巨体が・・・

Dsc_0088_2

デカイ!

間違いない!RX78ガンダムである。

あいにくの雨にもかかわらず同じような偵察部隊が多数いるようだ。

Dsc_0091

上半身のアップ。

肩にはホワイトベース所属を表すWBの文字や地球連邦軍(宇宙軍)のEFSFの文字も。

東京の市街地をバックに。

Dsc_0092_2

バックショットとサイドショットも

Dsc_0095_2Dsc_0097_2

このモビルスーツが量産されれば北朝鮮など物の数ではないぞ!

懐かしのブルトレ(国鉄最後の日の旅行記 4)

  2009/06/26    旅行記

うみのすけです(=∇=)ノ~

今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

先週の金曜日の続きです。

門司の機関区をあとにして門司港の駅へ。

門司港は九州の鉄道の重要な起点。鹿児島本線と日豊本線の起点です。

Fh030011

おめあてのパノラマライナーサザンクロスの客車は構内に停まってましたがチラッとみただけ。

駅から外に出て関門海峡を眺めてました。

Fh030013

向かい側が本州です。写真をみると意外と本州と九州って近いんですね。

そのあとは門司駅でブルトレの撮影

Fh030031 Fh010012

ED76の「あさかぜ」とEF81-400の「さくら」です。

「あさかぜ」「富士」「さくら」「はやぶさ」「みずほ」「彗星」「あかつき」「なは」と雁行してきたブルートレインももはや過去のものです。

Fh010023

もちろん夜行急行「かいもん」「日南」も

Fh010014

門司のホームで新生JRを迎え、「なは」に乗車して一路大阪へむかうのでした。

あなたはすべてをご存知?

  2009/06/24    うんちく・小ネタ

うみのすけです∠(^ε^)

今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

先週のブログで「ご当地サイダー・ラムネ」をご紹介いたしましたが、「まだまだ甘い!」とご指摘が・・・(笑

それでは・・ということで、マニアックジュース愛好家の真髄をほんの一部ご紹介しましょう(V^?°)

ご紹介するジュースのすべてを飲んだことがあれば、あなたはかなりのマニア度です。

まずは有名どころから・・

Dsc_0081

コカ・コーラから出ていたメローイエロー

最近のアンケートで復活してほしいジュースNO1になってましたね。

味はあまり記憶がないですが不味くはなかったと思います。

次もメジャーな感じか?

Dsc_0078

キリンから出ていたシャッセ

これはかなり美味しかった!スッキリした味でした。

アップルやピーチもありましたが私はこのマスカット味が好きでしたね。

これはあまり知られていないかも・・

Dsc_0079

コカ・コーラから出していたシトラ  シトラスミックス味

微炭酸で若干の柑橘系の味がしてました。これは短命だったので知っている人は少ないか?

こちらも微妙な感じ

Dsc_0082

カゴメから出ていたサイダー

この「サイ」のパッケージが笑える。ギャグのようなジュース。

味はいたって平凡なサイダーです。

こちらは東海地区中心に売られていた

Dsc_0085

オリエンタルコーラ

カレールーなどを発売しているオリエンタルが出していたものです。

味は輸入コーラみたいな感じ。

さあ!みなさまはどのくらいご存知でした?

おっと、先週のサイダーの味の報告はまた今度!(笑

副都心線一周年

  2009/06/22    未分類

ピッチングをしたら腕の筋を痛めたうみのすけです。☆⌒(>。≪)イタイ
運動不足を実感してます(笑

今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

副都心線も開業して一年が経ちました。最初の頃はトラブル続きで毎日遅延してどうなることか?と思ってましたが・・・

メディアの情報によれば乗降客も予想を上回る結果だとか。

確かに開業時にくらべれば客も増えて座れなくなった・・

便利なんだけど直通運転が多いから人身事故などの遅れがあると影響が大きいよね?

今後東横線と乗り入れるとさらに複雑化しそう・・・

まあ、そんな副都心線一周年のイベントが実は新木場の車両基地であったのでちょっと覗いてきました。かなり前(6日)の話ですが・・

Dsc_0023

東京メトロ10000系、7000系、西武6000系、東武50070系の並び。

雨の中ではありましたがご熱心な皆様が多数。

庫内では10000系の床下を見せたりもしてましたよ。

そのなかで私の気を引いたのは・・

Dsc_0011

解体中の7000系。

やはり長年親しんだものが解体されるのは悲しいものです( p_q) シクシク

関門の番人に会う(国鉄最後の日の旅行記 3)

  2009/06/19    旅行記

うみのすけです ヾ(▽^  )ゞ

今日もぜひポチッと・・・クリック しちゃってください。
(ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックをお願いします。)

またまた先週の金曜日の続きの旅行記です。

博多の駅を後にして向かうはこれも九州でしかみれない,そう門司でしか見れない機関車を見学にいきました。

当然アポイントなどなしです。

門司の機関区に行ってウロウロしていると機関車の運転手らしき人が

「ボウズ!機関車見に来たのか?コッチに来い」と案内してくれました。

しばらく建物の中の部屋で待っているとソコソコ偉そうなおじさんが現れ

「さあいくぞ!何が見たいんだ?」と親切に案内してくださいました。

今でもその感動は忘れることはありません。

早速お目当ての銀色の機関車EF30の元へ!

306 3021

残念ながら運用は既に離脱しており廃車待ち。ナンバープレートも外され手書きでした。

そしてもちろんEF81-300の見学もお願いしました

303

こちらは庫内で修繕中とのことでした。

ローズピンクのEF81-300もいました

Fh030003

さらに機関区のおじさんが一押しの機関車が来ていると言うので連れて行ってもらうと・・・

見たこともない塗装のED76が!

Fh030005

なんと展望車「パノラマライナーサザンクロス」の指定機です!

おじさんが言うには「今日大分からきたばっかりだぞ!客車も門司港に留まっとるよ」とのこと

もっと見たかったのですが,おじさんの都合もありましたのでお礼をのべ失礼しました。

この後門司港に客車を見に行くのですが・・・

この続きはまた今度m(__)m